プレギフ
販売中
販売予定
販売終了
新規登録

利用規約
プレジャーギフト利用規約(以下「本規約」といいます。)とは、株式会社BAEL(以下「当社」といいます。)の提供する、本サービス(第1条第4号にて定義します。)に関して、当社及び会員(第1条第5号にて定義します。)との間の関係を規律するものです。本サービスの会員に登録していただくためには、本規約をよくお読みいただき、同意していただくことが必要です。また、未成年者の方は、法定代理人(親権者等)の同意を得たうえで登録していただく必要があります。

第1章 総則

第1条(定義)
本規約で使用する以下の各号の用語の意味は、以下のとおりとします。
(1) 「本サイト」とは、当社が運営するくじ通販サイト「プレジャーギフト」(URL:https://plegif.com)をいいます。
(2) 「くじ」とは、本サイトを通じて当社が定める内容に応じて販売するくじをいいます。
(3) 「商品等」とは、くじに基づいて会員が得られる物品、サービス等をいいます。
(4) 「本サービス」とは、本サイトにおける、会員に向けた商品等の販売、会員特典の提供その他のサービス全般をいいます。
(5) 「会員」とは、本規約に同意したうえで第3条に定める会員登録の手続を完了した方をいいます。
(6) 「登録情報」とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ID、パスワード等、会員が当社に対して提供した個人情報等の情報をいいます。

第2条(本サービスの利用及び会員の責任)
  1. 会員は、プレジャーギフト会員ID(以下「会員ID」といいます。)及びパスワードを利用して本サービスを利用することができます。
  2. 会員は、本規約及び当社が別途定めるルール等に従い、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について、一切の責任を負うものとします。
  3. 当社は、会員を登録情報に基づいて管理し、本サービスの提供を行うものとします。
  4. 会員は、本サービスの利用に伴って発生する通信費等を全て負担するものとします。
  5. 会員は、自己の責めに帰すべき事由によって当社又は第三者に損害が生じた場合には、一切の責任を負うものとします。

第3条(会員登録)
  1. 会員としての登録を希望する者(以下「入会希望者」といいます。)は、本サービスの会員登録ページから、別途当社の指定する方法に従って会員登録の申請を行うものとします。また、本サイトにおける会員登録の完了の表示をもって、当社による会員登録の承認とさせていただき、当社と当該会員との間の本規約に従って本サービスを利用し、利用される契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。なお、会員登録の完了までにお時間を要する場合がございます。
  2. 当社は、入会希望者又は会員が以下の各号のいずれかに該当すると当社が判断する場合には、会員登録の承認を拒み又は取消すことができるものとします。
    (1) 過去に本規約等に反する行為をしたこと等により、会員登録の取消等の処分を受けている場合
    (2) 会員登録申請の内容の全部又は一部につき、虚偽、誤記又は記入漏れがある場合
    (3) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    (4) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団又はこれらの者と密接な関わりを有する者若しくはこれらに準じる者)とのいずれかとの間に何らかの交流若しくは関与があると当社が判断した場合
    (5) その他会員登録の申請を承認することが不適当であると当社が判断する場合
第2章 商品購入

第4条(商品の購入)
  1. 会員は、本サービスを利用して、くじ及び商品等を購入することができます。
  2. 会員は、くじ及び商品等の購入を希望する場合には、当社が指定する方法に従って購入を申込むものとします。
  3. くじ及び商品等の購入に関する売買契約(以下、単に「売買契約」といいます。)は、会員が本サービス上での決済を完了した時点において、当社及び会員との間で成立することとします。会員は、本規約に別途定める場合を除き、売買契約を解除又は商品の交換若しくは返品等を行うことができません。
  4. 当社は、個々の注文画面又はご利用ガイドその他の本サービス上の画面において定めがある場合を除き、会員都合によるくじ及び商品等の購入に係る申込の撤回は、一切受け付けないものとします。
  5. 本サービスは、会員の利用端末の仕様・容量・通信環境、本サイトのアクセス状況等により正常に演出等が表示されない可能性がありますが、売買契約の効力に何ら影響を与えるものではありません。
  6. 当社は、くじ及び商品等の正確な情報を掲載するように最善の努力をいたしておりますが、万一本サイト上に誤った価格が表記されており、これに基づいたご注文をいただいた場合には、当社は、発送完了メールの送信までに変更の通知をさせていただき、改めて変更後の価格にてのご注文の意思の有無を確認させていただきます。変更後の価格にてのご注文の意思が確認できない場合(変更の通知に対するご回答を頂けない場合も含みます。)には、当該ご注文はキャンセルされたものと扱わせていただきます。
  7. 本サービス利用に関して会員による不正行為若しくは不適当な行為があった場合、又は当社が配送した商品等を、理由の如何を問わず、会員が受領しなかった場合(会員が代金を支払い済みの場合を含みます。)には、当社は、当該会員との売買契約の解除、その他適切な措置を採ることができるものとします。この場合に当社に生じた費用(商品等の配送料その他手数料を含みますが、これらに限りません。)は、当該会員の負担とします。
  8. 本サービスによる商品等の配送先は、日本国内に限ります。
  9. インターネット上の障害、その他当社に責任のない原因によって当社がご注文を受理できなかった場合には、当社は、その責任を負いません。

第5条(商品の配送等)
  1. 商品等の配送は、当社が指定する配送業者による配送便によって行います。なお、配送料は、商品等の注文画面の指定に従うものとし、会員のご負担となります。また、別段の定めがない限り、会員は、配送の日時・時間を指定できません。
  2. 諸般の事情により、予めご案内した商品等の納期が変更される場合や品切れ等により納期が遅れる場合があり、またご注文に応じられない場合もあります。これらの場合においても、当社は、何ら賠償の責任を負わないものとします。
  3. 当社が発送した商品等が会員によって受領されなかった場合(受取拒否又は長期不在等によって受け取られなかった場合を含みます。)には、当該会員には、これによって当社に生じた費用(再発送に要する費用を含むが、これに限られません。)をお支払いいただく場合があります。
  4. 当社は、会員により受領されなかった商品等を、当社に返送された日を含む30日間(以下「保管期間」といいます。)の限りで保管するものとし、会員は、保管期間の経過後に当社が廃棄その他の処分をすること及びこれらに一切の異議を唱えないことにつき予め同意するものとします。なお、保管期間の経過後は、当社は、会員からの再配達、再発送、キャンセル及び返金の希望には一切応じないものとし、会員は、予めこれに同意するものとします。
  5. 会員は、本サイトにおいて表示されるくじ券自体は会員に対して発送されないことを確認し、予めこれに同意するものとします。

第6条(決済方法)
  1. 本サービスにかかるお支払い金額は、商品等の購入代金、送料並びに消費税等の合計となります。
  2. 本サービスにかかるお支払いに関しては、会員本人名義のクレジットカード(当社が承諾するものに限ります。)によるお支払い、その他当社が別途認めるお支払方法によるものとします。
  3. クレジットカードによるお支払いの場合には、会員がクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。また、会員及び当該クレジットカード会社等との間で紛争が発生した場合には、双方において解決するものとし、当社は、一切責任を負わないものとします。
  4. 当社は、クレジットカードでのお支払いの場合には、くじ及び商品等の購入の申込時に、クレジットカード会社に対してご利用の可否についての問い合わせを行います。なお、申込から商品等の発送までに一定の期間を要する場合には、再度クレジットカード会社に対してご利用の可否についての問い合わせをさせていただく場合がございます。これらの問い合わせの結果、クレジットカード会社からご利用不可との連絡がなされた場合には、ご購入いただけない場合がございます。

第7条(商品の返品等)
  1. 売買契約が成立した後のキャンセル、商品等の返品及び交換等(以下「キャンセル等」といいます。)は、不良、品違い又は数量違い等の当社の責めに帰すべき場合に限って承ります。
  2. 会員は、キャンセル等の手続きを、当社が別途定める方法に従って行うものとします。

第8条(サービスに関する免責)
  1. 商品等の色合い、形状については、モニターの設定等により、画面に表示された物と実物とで異なる場合があります。
  2. 当社は、会員が別途登録した連絡先や住所等が不正確であったことによって会員に生じた損失について、一切補償しないものとします。
  3. 当社は、本サービス上での商品等の説明及び表記については、正確性、完全性、最新性等に関して最善を尽くしておりますが、一切誤りがないことを保証するものではありません。
  4. 当社は、本規約で別途定める場合を除き、法律上の請求原因の如何を問わず、本サービスの利用から生じる如何なる損害、損失、不利益に関して、一切責任を負わないものとします。また、当社は、商品等から生じた損害、損失、不利益に関して、一切責任を負わないものとします。
第3章 その他

第9条(本サービスの利用停止、会員登録の取消)
  1. 当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当する場合には、会員に対して事前に通知することなしに、本サービスの利用の停止、会員登録の取消ができるものとします。
    (1) 過去に本規約等に違反をしたこと等によって会員登録の取消等の処分を受けていることが判明した場合
    (2) 本サービスに関する料金等の支払債務の履行遅延、その他の不履行があった場合
    (3) 死亡又は行為能力を失った場合
    (4) 第10条に記載の行為を行った場合
    (5) その他本規約又は別途定めるルール等に違反したと当社が判断する場合
  2. 前項によって会員登録が取消された場合には、その者は、それ以降、本サービスを利用することができなくなります。

第10条(禁止事項)
会員は、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障を来すおそれのある行為
(2) 不正な手段を用いて本サービスを利用し又は利用しようとする行為
(3) 会員ID及びパスワードを不正に使用し又は使用しようとする行為
(4) 当社に対する法的な責任を超えた不当な要求行為
(5) 他の会員、第三者若しくは当社に対して迷惑、不利益若しくは損害を与える行為、又はそれらのおそれのある行為
(6) 他の会員、第三者若しくは当社の著作権等の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為
(7) 本規約に違反する行為、公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、又はそれらのおそれのあると当社が判断した行為
(8) 当社のネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
(9) 当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし又は不正なアクセスを試みる行為
(10) 第三者に成りすます行為、自分と他人又は団体との関係を不正に表示する行為、自分の身元を隠し又は隠そうと試みる行為
(11) 当社の競合他社にとって有用な行為又は有用と考えられる行為
(12) 本サービスの一部を複製、頒布又は開示する行為
(13) 本サービス又は当社のサイトに関連するプログラムを変更、削除、逆コンパイル、逆アセンブル若しくはリバースエンジニアリングする行為
(14) 本サービスのシステムの一貫性や安全性を妨害し若しくは損なう行為、又は本サービスを実行しているサーバへの発信又は当該サーバからの発信を解読することを試みる行為
(15) 無効なデータ、ウイルス、ワーム、又はその他のソフトウェアエージェントを、本サービスを通じてアップロードする行為
(16) その他、当社が不適当と判断する行為
.

第11条(会員ID及びパスワードの管理)
  1. 会員は、自己の責任において、会員ID及びパスワードを管理するものとします。また、当社は、会員ID及びパスワードを用いて当社に対して行われた意思表示は、当該会員ID及びパスワードに該当する会員による有効な意思表示とみなすものとし、これによって生ずる支払義務等の一切は、当該会員の責任となります。
  2. 会員は、会員ID及びパスワードを第三者に対して譲渡、貸与、開示してはならないものとします。
  3. 会員は、会員ID及びパスワードの管理の不十分、使用上の過誤、第三者の使用等に起因する損害につき、自ら責任を負うものとします。
  4. 会員は、会員ID及びパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、その旨を直ちに当社に対して連絡するものとします。

第12条(変更の届出)
会員は、登録情報に変更が生じた場合には、当社が別途定める方法により、速やかに当社に対して届け出るものとします。

第13条(退会)
会員は、当社が別途定める方法により、いつでも退会できます。なお、未発送の商品等がある場合には、当社による当該商品等の発送及びこれに対する会員のお支払いの全てが完了するまでは、本規約に基づく会員の義務は存続するものとします。会員ID又はパスワードを忘れたことによって退会の手続きができない会員は、当社所定の方法にてパスワードの再発行を受けるものとします。

第14条(秘密保持)
会員は、本サービスに関連して当社が会員に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報を、厳に秘密として取り扱うものとします。

第15条(著作権)
  1. 本サービスに関する著作権等の知的財産権(著作権法第27条、第28条に定める権利を含みます。)は、全て当社又は当社が許諾を受けた第三者に帰属するものとします。
  2. 会員は、権利者の許諾を得ることなしに、本サービスを通じて提供される如何なる情報も、著作権法で認められる個人の私的複製等著作権の制限規定範囲を超えて使用することはできません。
  3. 本条の規定に違反して問題が生じた場合には、会員は、自己の責任と費用において当該問題を解決するとともに、当社に対して何等の迷惑又は損害を与えないものとします。

第16条(本サービス内容の変更、停止、終了等)
  1. 当社は、当社が必要と判断した場合には、会員に対して事前に通知することなしに、いつでも本サービスの内容を変更することができるものとします。ただし、当社は、本サービスの内容のうち、会員の権利又は義務に重大な影響が生じるものに関する変更等については、合理的な予告期間を設けたうえで、これを行うものとします。
  2. 前項の変更等を行った場合であっても、当社は、会員に対して一切責任を負わないものとします。
  3. 当社が必要と判断した場合には、当社は、本サイト上において告知することにより、いつでも本サービスを停止、終了することができるものとします。

第17条(その他免責事項)
  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、一時的に本サービスの提供を停止、中止、中断等の措置を行うことがあり、当該措置によって会員が本サービスの全部又は一部をご利用になれず、会員に損害が生じた場合においても、当社は、当該損害について、一切責任を負わないものとします。
    (1) 本サービスの障害、保守又はメンテナンスを緊急に行う必要がある場合
    (2) 天災地変、自然災害、停電等の不可抗力によって本サービスの運営ができなくなった場合
    (3) 通信回線等の事故によって本サービスが停止した場合
    (4) 本サービスに関するセキュリティ上の問題が生じた場合
    (5) その他当社が本サービスの停止又は中断が必要であると合理的に判断した場合
  2. 当社は、登録情報に従った事務を処理するものとし、これによって会員に損害が生じた場合であっても、一切責任を負わないものとします。
  3. 会員が、本サービスをご利用になることにより、他の会員又は第三者に対して損害等を与えた場合には、当該会員は、自己の責任と費用をもって解決するものとし、当社には一切迷惑を与えないものとします。/li>

第18条(損害賠償の範囲)
  1. 本規約の規定にかかわらず、会員による本サービスの利用に関し、消費者契約法が適用される場合であって、かつ会員に生じた損害について当社の責めに帰すべき事由がある場合には、当社は、以下の区分に従って賠償するものとします。
    (1) 会員に生じた損害が当社の故意又は重過失に起因する場合には、民法等の規定に基づく責任
    (2) 会員に生じた損害が当社の故意又は重過失に起因しない場合には、会員が直接かつ現実に被った損害を対象とする(付随的損害、間接損害、特別損害及び逸失利益に関する損害は、対象外となります。)、第6条第1項の金額を上限とする責任
  2. 会員が被った損害が、会員が本規約に違反する等、会員の責に帰すべき事由(当該事由に基づく当社の作為又は不作為を含みます。)に起因する場合には、当社は、当該損害について、一切責任を負わないものとします。

第19条(連絡方法)
会員から当社への連絡は、当社指定の問い合わせフォームを通じる方法によるものとします。

第20条(本規約の範囲及び変更)
  1. 本規約は、本サービスの利用に関し、本サービスを利用される全ての会員に対して適用されるものとします。当社が本サービス利用について本規約と異なる利用条件等を定めた場合には、当該利用条件等も本規約を構成するものとし、これが本規約と矛盾抵触する場合には、当社が別途定める場合を除いて、当該条件が優先して適用されるものとします。
  2. 当社は、以下の場合には、本規約を変更することができるものとします。
    (1) 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき
    (2) 本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、規約変更規定の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき
  3. 前項の場合には、当社は、変更後の本規約の効力発生日の2週間前までに、本規約を変更する旨並びに変更後の本規約の内容及びその効力発生日を、当社サイト(本サイトを含みますが、これに限られません。)又は本サービスにおいて掲示し又は会員に対して電子メール等を送信する方法その他当社が適切と判断する方法により、通知します。
  4. 本規約の変更に同意しない会員は、前項に定める変更の効力発生日の前日までに、本利用契約を解約するものとします。会員が効力発生日までに本利用契約の解約を行わず、本サービスの利用を継続した場合には、当該会員は当該変更に同意したものとみなされます。
  5. 前二項に定めるほか、当社は、当社が定める方法によって会員の同意を得ることにより、本規約を変更することができるものとします。

第21条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等によって無効とされた場合であっても、本規約のその余の規定及び一部が無効と判断された規定のうちのその余の部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第22条(準拠法及び合意管轄)
  1. 本サービス及び本規約の準拠法は、日本法とします。
  2. 本サービス及び本規約に関して当社及び会員との間に紛争については、訴額に応じて東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2022年2月15日 制定
プライバシーポリシー
このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、株式会社BAEL(以下「当社」いいます。)が運営するサービス「プレジャーギフト」(以下「本サービス」といいます。)における利用者に関する情報の取扱いについてご説明させていただくものです。


第1条(適用範囲)
  1. 本ポリシーは、本サービスの利用に関して適用されます。また、当社が本サービス上に掲載するプライバシーポリシーその他の個人情報保護方針又は利用規約等において会員情報の取扱いについて規定する場合には、当該規定も適用されるものとし、当該規定が本ポリシーと抵触する場合には、本ポリシーが優先して適用されるものとします。
  2. 当社が本サービスに関して提携する外部のサービスその他当社以外の者が提供するサービス(以下「提携サービス等」といいます。)に対しては、本ポリシーの規定は適用されません。提携サービス等における利用者情報の取扱いについては、当該提携サービス等を提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。

第2条(当社が取得する情報)
当社は、第3条に定める利用目的を達成するため、本サービスの利用者及び入会希望者(以下「会員」といいます。)に関する個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を含む以下に定める情報(以下「会員情報」といいます。)を取得します。br
(1) 本サービスの利用にあたり会員にご提供いただく情報
氏名、生年月日、住所、年齢、性別、電話番号、メールアドレス、ID、パスワード、本サービスのプロフィール欄に記入いただく情報、その他本サービスにおいて当社が指定する情報
(2) 本サービスの利用にあたり当社が収集する情報
端末ID(デバイスID)、IPアドレス、端末位置情報、サーバーアクセスログ情報、Cookie、その他本サービスにおいて会員が送信する情報(検索履歴、テキストデータ、画像、動画、本サービスへの投稿等)、会員の同意に基づき提携サービス等から取得する情報(提携サービス等における会員のID等)

第3条(利用目的)
  1. 当社は、会員情報を、次の各号に定める目的の範囲内で、適正に取り扱います。
    (1) 本サービスの利用の登録審査のため
    (2) 本サービスの提供及び本人確認のため
    (3) 本サービスの利用料の請求及び決済のため
    (4) 本サービスその他の当社が提供する商品・サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
    (5) 本サービスに関する利用規約又は本ポリシーの変更、本サービスの停止・中止・契約解除その他本サービスに関する重要なお知らせ等の通知のため
    (6) 当社又は第三者の提供する商品・サービスに関する広告の配信のため
    (7) ウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴その他の利用状況等の情報を分析して、サービス提供、本人の趣味・嗜好に応じた広告を配信するため
    (8) 行動履歴等の情報を分析して、信用スコアを算出し、当該スコアを第三者へ提供するため
    (9) 前二号に掲げる情報について当該各号に準じた分析をして、当社サービスの維持、改善及び新たなサービス等を検討するため
    (10) 本サービスの利用状況等を調査及び分析するため
    (11) 違法行為や禁止行為等への対応のため
    (12) 統計的な情報を作成するため
  2. 当社は、前項の利用目的を、変更前の利用目的と関連性を有するものと合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、会員に対し、通知又は本サービス上若しくは当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により公表します。

第4条 (匿名加工情報)
  1. 当社は、会員情報を、会員個人を特定できないようにした匿名加工情報(個人情報保護法第2条第6項に定義された「匿名加工情報」をいい、以下同様とします。)又は統計的な情報に加工し、これを利用することがあります。
  2. 当社は、本サービスの提供期間中、会員情報に基づく匿名加工情報の作成にあたっては、氏名、電話番号、郵便番号、メールアドレス、パスワードを削除し、住所を一般化することにより、匿名加工情報を作成します。
  3. 当社は、以下のとおり匿名加工情報を第三者に提供する場合があります。
    (1) 第三者に提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
    購入履歴、ログイン履歴
    (2) 提供の方法
    匿名加工情報を含むファイルを電子メールに添付して当該第三者に送信する、又は、当該ファイルをサーバーにアップロードして当該第三者にアクセスさせる。

第5条 (個人データの第三者提供)
  1. 当社は、会員の個人データ(個人情報保護法第16条第3項により定義された「個人データ」をいい、以下同様とします。)を下記のとおり第三者に提供するものとし、会員は予めこれに同意するものとします。
    提供先 目的
    SNS運営事業者 SNS運営事業者が運営するSNS上で広告を配信するため
    広告配信事業者 広告を配信するため
  2. 当社は、前項に定める場合及び個人情報保護法その他の法令に基づく場合を除き、会員の同意を得ることなし、個人データを第三者に提供しません。
  3. 次に掲げる場合において、当該個人データの提供を受ける者は、前項の規定の適用においては、第三者に該当しないものとします。
    (1) 個人情報取扱事業者が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合
    (2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
    (3) 第7条の共同利用の規定に基づいて個人データが提供される場合

第6条 外国にある第三者への個人データの提供)
前条に定めるほか、当社は、会員の個人データを下記のとおり外国にある第三者に提供するものとし、会員は予めこれに同意するものとします。
社名:Twitter,Inc.
提供の目的:Twitter上で広告を配信するため
Twitter,Inc.の所在国:アメリカ合衆国(カリフォルニア州)
アメリカ合衆国(カリフォルニア州)における個人情報の保護に関する制度: アメリカ合衆国(カリフォルニア州)には、包括的な法令として、カリフォルニア州消費者プライバシー法(California Consumer Privacy Act)が存在します。
Twitter,Inc.が講ずる個人情報の保護のための措置:https://twitter.com/ja/privacy

第7条 (個人データの共同利用)
当社は、以下のとおり、共同利用者との間で個人データを共同利用することがあります。
(1) 共同利用者の範囲
各商品の共同事業会社 ※詳細は各商品の販売ページをご確認ください。
(2) 共同利用される個人データの項目
第2条に定める会員情報に含まれる個人データを共同利用します。
(3) 共同利用者の利用目的
第3条に定める利用目的と同様とします。
(4) 共同利用される個人データの管理について責任を有する者
東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー511
株式会社BAEL
代表取締役 田村 友一

第8条 (情報収集モジュールの利用)
本サービスには、本サービスの利用状況及び広告効果等の情報を解析するため、当社が選定する以下の情報収集モジュールが組み込まれています。これに伴い、当社は、以下の情報収集モジュールの提供者(日本国外にある者を含みます。)に対し、会員情報の提供を行う場合があります。これらの情報収集モジュールは、個人を特定する情報を含むことなしに会員情報を収集し、収集された情報は、各情報収集モジュール提供者の定めるプライバシーポリシーその他の規定に基づいて管理されます。
情報収集モジュール名:Google Analytics
情報収集モジュール提供者:Google LLC及びその完全子会社
情報収集モジュール提供者による利用者情報の利用:Googleは当該利用者情報を、Googleが定める利用目的の範囲で利用します。Google Analyticsの詳細及びGoogleが定める利用目的は<https://policies.google.com/privacy?hl=ja>をご参照ください。

第9条 (行動ターゲティング広告)
当社は、広告配信事業者が提供するプログラムを利用して、当社が運営するウェブサイトを通じて会員から取得したウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析し、サービスの提供、行動ターゲティング広告を配信します。当該閲覧履歴や購買履歴等には、特定の個人を識別できる情報は含まれていません。

第10条 (個人情報の開示・訂正等の権利)
  1. 当社は、会員から、個人情報保護法の定めに基づき当社が保有するデータベース上に存在する保有個人データ(個人情報保護法第16条第4項に定めるものをいいます。)及び第三者提供記録について、利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、停止又は消去(以下「開示等」といいます。)を求められたときは、会員ご本人からのご請求であることを確認のうえで、遅滞なく対応いたします。ただし、個人情報保護法を含む法令により当社がこれらの義務を負わない場合には、この限りではありません。
  2. 開示等の請求にあたっては、第13条のお問い合わせ窓口宛にご連絡ください。
  3. 保有個人データの利用目的の通知又は開示につきましては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴いたします。

第11条 (個人データの安全管理措置)
当社は、取り扱う個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止、その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。また、従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して個人データを提供する場合には、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しての主な内容は、以下のとおりです。
(1) 基本方針の策定
個人データの適正な取扱の確保のため、基本方針を策定しています。
(2) 個人データの取扱いに係る規律の整備
個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。
(3) 組織的安全管理措置
整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認しています。また、従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。
(4) 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に研修を実施しています。
(5) 物理的安全管理措置
個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧 できないような措置を実施しています。
(6) 技術的安全管理措置
個人データを取り扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

第12条 (本ポリシーの変更)
  1. 当社は、会員情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。
  2. 変更後の本ポリシーについては、本ポリシーを変更する旨並びに変更後の本ポリシーの内容及びその効力発生日を、当社のウェブサイト又は本サービス上での掲示、会員に電子メール等の電磁的記録方法での通知その他分かりやすい方法によって告知します。ただし、法令上会員の同意が必要となるような内容の変更を行う場合には、別途当社が定める方法によって会員の同意を取得いたします。

第13条 (お問い合わせ)
当社の取り扱う会員情報に関するご意見、ご質問、開示等の要求、苦情のお申出その他会員情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下のお問い合わせ窓口宛にご連絡ください。
株式会社BAEL 個人情報取扱いに関するお問い合わせ窓口
住所:東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー511
個人情報取扱責任者:田村 友一

2022年2月15日 制定